SSブログ
クルマの本 ブログトップ

ヘインズよりも...良いかも!? [クルマの本]

一般オーナーにとってヘインズ整備マニュアルは飾りでイイかも?だけど、自分でメンテナンスするエンスーや整備のプロにとってはヘインズじゃ物足りないと思うんさ。

でも、クルマって日進月歩でどんどん複雑に難しくなってるのも現実なんで、オフィシャルのマニュアルが手に入らなきゃどうすんの?っちゅうことだよね[がく~(落胆した顔)]

で、やっぱりヘインズよりも内容の濃~いマニュアルがアメリカじゃ出版されてるんよ[わーい(嬉しい顔)]さすが自動車大国ざんす[exclamation]

出版社、ワークショップ問わずアメリカじゃいろいろなところからマニュアルが出てるけど、お薦めなのはベントレー(Robert Bentley)とモーター(Motor)っすかね(昔はチルトンとかグレン・ミッチェルなんつうのも良かったけど)

ベントレーはヘインズと同じように車種別で本とCD-ROM版があるっす。こいつはヘインズよりもずっとぶ厚い本で、トランスミッションもワイヤリングもバッチリさ[ひらめき]

モーターはアメ車だけをまとめたドメスティック・カー編とアメリカに輸入された外車のインポーテッド・カー編に分かれていて、さらにリペア編、トランスミッション編、その他いろいろ細分化されてるっす。こいつはも~えらく立派なデッカイ本で、見るのは大変だけど濃~い内容だよ[パンチ]

っうことで、
[ひらめき]ヘインズ....オーナー向け
[ひらめき]ベントレー...エンスー or プロ向け
下の画像はベントレーのアウディ TT版


Audi TT Service Manual: 2000, 2001, 2002, 2003, 2004, 2005, 2006, 1.8 Liter Turbo, 3.2 Liter, Including Roadster and Quattro

Audi TT Service Manual: 2000, 2001, 2002, 2003, 2004, 2005, 2006, 1.8 Liter Turbo, 3.2 Liter, Including Roadster and Quattro

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: Bentley Pub
  • 発売日: 2006/11/30
  • メディア: ペーパーバック

[ひらめき]モーター....プロ向け
下の画像はモーターのトランスミッション編


っちゅうことっすかね[手(パー)]
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

ヘインズの弱み!? [クルマの本]

ヘインズの整備マニュアル・シリーズには実は欠点があってさ[exclamation×2]
トランスミッションは殆ど解説されてないんさ。MTだと多少は解説されてるけど、ATはまったく解説ナシっす[もうやだ~(悲しい顔)]

まぁ、フツーはオーナーがトランスミッションなんてイジくらないからね、ヘインズも不要だと判断したんすかね。

それともうひとつ、ワイヤリング(電気系統の配線のことだよ)が詳しくないんだよね。

このへんを詳しく知りたい場合は、プロ向けのマニュアルが他の出版社から出てるっす[わーい(嬉しい顔)]これについては、またの機会に紹介するよ[手(パー)]
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

自分でクルマのメンテナンスしてる? [クルマの本]

いつでも、どこでも、だれでもメンテナンスフリーで乗れちゃうのがイマドキの国産車のウリだけど、旧車や外車に乗ってるとそうもいかないザンショ[ふらふら]

とくに昔の外車や特殊なイタリア車なんかは工場に出したって一向に直らない、なんつうのもあるしね[もうやだ~(悲しい顔)]

まぁ、日本では車が故障したら工場に出すってのが普通だけど、イギリスなんかじゃ一般オーナーがフツーに自分で直しちゃうんだよねぇ、だから日本じゃとっくに廃車になるような年代物の車がフツーに走ったてたりするんさ。このへんが日本とイギリスの自動車文化の違いなんすけど(海外に行くと、日本ではありえないような旧いクルマやボロ~いクルマに平気で乗ってるもんね)[猫]

だからこそ、イギリスでは車種別の整備マニュアルなんてものが出版されてたりするんすね。日本でも外車好きには知られてると思うけど、ヘインズ(Haynes)っちゅう出版社から「Service & Repair Manual」(もしくはOwners Workshop Manual)なるシリーズ本がい~っぱい出てるよ(ちなみに「Service & Repair Manual」はイギリス版、「Owners Workshop Manual」はアメリカ版っす)

この整備マニュアル・シリーズにはイギリス車とイギリスに輸入されてる外車(もちろん、日本車もあり)のタイトルがあるけど、あくまでもオーナー向けの本なんでフェラーリとかロールスみたいなお金持ちのクルマは出てましぇん。

日本でもこの本はけっこう売れてるみたいなんすけど、英語で書かれた(イギリスの出版なんすから、もちろん全部英語っす)マニュアル見て自分でメンテナンスする人なんて日本でいるんかね[exclamation&question]買っても飾りになっちゃてる人がほとんどのような気もすが...

それなら最初からクルマのドレスアップ・パーツのひとつとしてこの本を後席に置いておくなんてのもイイかもよ(後席は人が乗る場所だと思ってない人にはね)[わーい(嬉しい顔)]とくに外車に乗ってる人にはイイ飾りになるんじゃないすかね![手(パー)]

ちなみに、この整備マニュアル・シリーズの最新はメルセデスのAクラスだよ

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車
クルマの本 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。